今使っているSK-Ⅱフェイシャルトリートメントがまもなくなくなるのですが、超金欠でそうしよう?仕方ない、安いものでいいものを探そう!と目に留まったのが「ドルックス」。
おなじみの資生堂の老舗ブランドですね。
以前にも乳液だけ試したことがあったのですが、ヌルヌル感が気になって1回限りでした。
でも今回は、「ラインでそろえて使うといい」という情報を得て、再びチャレンジ!
もち、スーパーの化粧品テナントでは”オーダレス”は見つかりません。
”オーダレス”は無香料の敏感肌用で、化粧水の色が淡ピンクでかわいいのもお気に入り。
3軒目の資生堂の化粧品店であちりました。

左から、ドルックス オーダレス オードルックス 150ml 700円
オイデルミン(N) 200ml 500円
ドルックス オーダレス クレンジングローション 150ml 700円
3本定価買いでも2,000円でおつりが来ました。(爆)
ドルックスのなかでも、”オーダレス”は無香料のタイプ。
でも、これメーカーでは廃盤らしいです。
資生堂のページを検索しても、商品情報はありませんでした。
ということで、今お店にある分しかもう世の中にはないの?
私が買いに行ったお店では、クレンジングローションはこれが最後の1本、化粧水はあと2本ありました。今のうちに買い占めておいたほうがいいのだろうか?ネットでも、化粧水のほうは取り扱い店が見つかりませんでした。
肝心の使用感。確かに、化粧水はコレ単品だとさらさらです。もちもち感は?でも、夜クレンジングローション弟メイクをおとしてオイデルミンでふき取り、さらに化粧水でパッティングして残りでローションパックしてそのまま寝てしまったのですが、朝のお肌はしっとりしています。ローションパックしていたら、すこしひりひり感を感じましたが、これはきっとエタノールのせいでは。気になるほどではなかったので、悪くないと思います。
SK-Ⅱみたいに、”効果を求める”って化粧品ではないかと思いますが、”お肌を健康に保つ”には十分にはたらいてくれると思います。セット使いで乳液とかクリームとかもそろえたら、もっとしっとり感がアップするだろうか?”保湿”はアンチエイジングの基本なので、セット使いすると効果も期待できるのかもしれません。まぁ、なんて言ったって、安いし、かわいいし。
とりあえずほしいのは、オーダレスのレーテボーテとナイトクリーム。探すのが大変なのが、ちょとマイナス。でも、オーダレスじゃないのは多分、確かニオイがきつかったような気がするので、がんばってさがしま~す!
PR