研究した結果、ドクターシーラボの
HC-119 5% ハイロドキノン5%含有のものにしました。
本当は3%からはじめなさいってサイトには書いてあったのですが、
過去に1度だけ使ったことがあって、特に問題もなかったんでいきなり5%。
カウンターのきれいなお姉さんにも、「5%で大丈夫ですか?」といわれつつ
振り切って購入しました。
わずか5センチ程度の小さなチューブで3465円もするんです、この子。
でも、背に腹は変えられない。
で、そろそろ一ヶ月になろうとしていますが、まだかなぁという感じです。
ネットで経験談を調べると、しみの部分が赤くなってさかぶたになってポロッといくとか・・
でも、その兆候はまったくなし。
でも、今朝見たらなんとなくしみの輪郭がぼけてきたかも・・気のせいでないことを祈りつつ、
がんばります!
オークションだと高濃度のハイドロキノンが1,000円以下で買えたりします。
でも、海外品ってどうなんでしょう??
↓アルブチンもはいごうしているそうでです。画像の余白でかすぎ。

ウィンクル スポッツジェル
PR