初めて化粧品のCMを見たときは、びっくりしましたよね。松田聖子と中島みゆきというキャストもそうですが、
「フジフィルムが化粧品?」
でも、「フィルムの成分の50%は、コラーゲンでできている」って聞けば、なるほど納得です。
そのアスタリフトから、こんどは飲むコラーゲンです。
成分を見てみると、他メーカーとはずいぶん違うような気がします。
アスタリフトコラーゲン
内容量 |
30ml |
価格 |
380円(10本3,800円) |
コラーゲン |
10,000mg |
プロリン |
200mg |
リジン |
160mg |
オルニチン |
70mg |
アミコラEX
、フラコラなどはコラーゲンのほかに「ヒアルロン酸」「ビタミンC」あたりが多いのに、
こちらはあまり聞かない成分です。
調べてみました
★プロリン
アミノ酸の一つ。表皮細胞増殖促進活性、コラーゲン合成促進活性、角質層保湿作用などの生理活性を示す。 一度破壊されたコラーゲンを修復する力をもつアミノ酸。
★リジン
α-アミノ酸のひとつ。タンパク質構成アミノ酸で、必須アミノ酸である。必須アミノ酸であるが、植物性蛋白質における含量が低く、動物性蛋白質摂取量の少ない地域での栄養学上の大きな問題となっている。
★オルニチン
アミノ酸の一種。成長ホルモン誘導体であり、同じアミノ酸の一種のアルギニンとともに、サプリメントに配合されていることがある。
3つともアミノ酸です。
体内で合成できず、
栄養分として摂取しなければならない
アミノ酸のこと「必須アミノ酸」といいます。
人間の必須アミノ酸は、
トリプトファン |
リシン(リジン) |
メチオニン |
フェニルアラニン |
トレオニン |
バリン |
ロイシン |
イソロイシン |
ヒスチジン |
アスタリフトの特徴は、
【吸収されやすい低分子コラーゲンを配合】
通常のコラーゲンに比べて、分子構造が小さいので吸収されやすい。低分子コラーゲンの中でも特に小さいマリンコラーゲンを使っています。
【飲みやすくおいしい、ピーチヨーグルト味】
他のコラーゲン製品を飲んだことがある方ならわかると思いますが、コラーゲンは独特のにおいがありそのままでは飲みやすいとは言えません。粉末タイプなら、ジュースに混ぜないと無理。カロリーを気にする人には、敬遠したいですよね。 アスタリフトは、1本30mlで47kaclと他社の製品に比べて低カロリーなのもうれしいです。
【コラーゲンをムダにしない、トリプルコラーゲン設計】

「コラーゲンは吸収されない」のようなことを書いている記事を見たことはないですか。 でも、これだけたくさんのコラーゲン製品があり、効果を実証するレビュー書かれているのですから、 効果がないはずはない! アスタリフトは、コラーゲンのほかに「プロリン」「リジン」というピココラーゲンを配合して効率よくコラーゲンを吸収できるように工夫されています。
【注目の美容パワー、オルニチン配合】
オルニチン、これも他のコラーゲン製品には配合されていない独自の成分です。 オルニチンというのは、アミノ酸の1種で成長ホルモンを分泌を促進させます。アメリカでは注目の成分なのだとか。 オルニチンは体内で“ポリアミン”という物質に変わり、肌の新陳代謝を促進してくれます。 筋肉を作る作用もあるので、新陳代謝を促しダイエットにも効果が期待できます。
オルニチンを多く食品が「しじみ」。シジミのオルニチン含有量は100mgに15.3mg程度。
しじみ100mg は35個相当ですが、これを毎日摂取するのはちょっと難しいですよね。 アスタリフトは、1本あたり70mgのオルニチンが含まれています。
これは、しじみ160個分相当です。 (gooヘルスケア参照)
アスタリフトはコラーゲン製品としては、後発です。
だからこそ、研究されているって感じで期待が膨らみます!
まずは10日分のトライアルセットで試してみましょう!
お申し込みは↓から
驚くほどに実感!富士フイルムのコラーゲンドリンク♪
初回お試し半額!送料無料キャンペーン実施中


PR