まずドラッグストアで試したのが、
◎アヴェンヌ サンブロック SPF50PA++
SPF高めで、肌にやさしいイメージ。SPF50++で、ノンケミカルはいいかもと思ったのですが、伸びない、白くなる。ノンケミカルの宿命らしいです。化粧下地にはちょっと無理。残念。デュアルサンブロッククリームやサンブロックジェルクリームも試しましたが、なんかよくない。大好きなアヴェンヌだけにがっかり。
◎ユースキン SPF20・PA++
紫外線吸収剤不使用。ユースキンは、ハンドクリームはユースキンA以外にありえないくらいに気に入っているので、高感度。おまけに安い! 40mL 750円 (787円 税込)。
店頭で試せないので、感触がわからないのが、いまひとつ…きっと@コスメで大人気の
ニベアサンプロテクトウォータージェル SPF25みたいな感じだろうと想像。
ちょっとSPF値が低いかも、ということで保留。
◎ ニベアサンプロテクトウォータージェル SPF25
@コスメで堂々1位。幅広支持されています。試した感じでは、さらさらで腕につけるにはいいかも。
ただ、ニベアは成分的にあまりよいものをつかっていないのは、この低価格のために仕方のないこと。化粧下地にも使うことを考えると…悩まれます。
次に、ネットで探して候補に挙げたのが
◎ヴェレダ エーデルフラワーサンクリーム SPF20PA++
買いにくいのが難。香りについては賛否両論あり、試せないのに買うのが怖くて保留。テカテカするというカキコが多いのですが、ティッシュオフして、ミネラルファンデと組み合わせるのがいいのか?いつか試してみたい商品です。
◎
ハーバー UVカット25(日やけ止め)
SPF25PA++


万田久子さんがキャラ、なんか古くさいイメージで敬遠してました。
でも、ここのは「無添加」なんですよね。おまけに香りもハーバル系みたい。
サンスクリーンステックはラベンダーの香りでこれと悩みましたが、化粧下地にするので限定品のUVカット25に。ハーバーはカウンターが近くにあるので、店頭で試して、これに決定!!
ちなみに、BAのおねいさんは、あまり親切ではないです、新顔だから仕方ないか。
<番外>
◎ドクターシーラボ UVシャンパンゴールドサンプロテクト SPF25PA++
ハーバーに向かう途中で発見!衝撃的な出会いを感じました。キラキラ好きにはたまらない金色パールいっぱい日焼け止めです。調子こいているよな~って価格設定のドクターシーラボらしく、これも50gで4000円もします。かなり付け心地もGOOD!香りもありません。悩みましたが、ハーバーにしました。
しかし、やはり運命的な出会いらしく、オークションで安くなているものを発見!即買いしました。
顔につけると、かなりキラキラします。近づくときっとキラキラがわかるだろうなと思うくらい、はっきりしたキラキラ粒です。ソニアのラトゥーは同じキラキラタイプでも、こういう光り方はしません。粒が大きいのかな。使い方をもっと工夫してみたいと思います。パッケージもとってもすてき。
PR